2018/5/15-2019/1/9 世界一周済

放浪60日目-コルカタ散歩④

ハイ、本日も散歩。

 

 

コルカタを歩く。

カーリー女神寺院へ向かう。

サンタナの前の大通りを歩く。

 

f:id:minori-nkmr:20180803204638j:image

コルカタホイール専門店。

年中無休。

ご用の方は現地スタッフにお尋ねください。

 

 

車ビュンビュン。

道路を渡るのも決死の覚悟。

インド人のおじさんを盾にしてそそくさと渡る。

 

f:id:minori-nkmr:20180803203752j:image

コルカタストリートアートフェスティバルとか超絶気になるんですけど!

 

f:id:minori-nkmr:20180803203844j:image

駅出口のタイルアート

 

 

途中には大学や映画館などもある。

大学前のストリートには屋台がズラリ。

儲かりそうだ。

 

道中には朝市だろうか、地面にそのまま置かれた魚や野菜が売られていた。

んー、なんともインドを感じれた市場。

 

f:id:minori-nkmr:20180803204146j:image

 

 

カーリー女神寺院に到着。

入り口わからないな、、、。

テキトーに歩くと屋台と屋台の間に狭きゲートが。

てか、警備員仕事してない、、、。

警備されてないけど、、、。

 

 

寺院に入ると物乞い多し。

儀式をやる所がある。

様子からすると先ほど終わったばかりのようだった。

ここでの儀式ではヤギの生贄を捧げる儀式があるみたい。

 

とりあえずテキトーに見て回る。

おじさんから話しかけられ、勝手に案内される。

カモンカモンと手を引かれる。はわわわー。

腕にミサンガみたいな紐をくくりつけられる。

多分10ルピ払えとかそんな感じのやつなんだと思うけど、私は全てにおいて英語がわからないふりをしてなんとか逃げる。

まだまだおじさんが案内してくれる。

 

あすかにカーリー女神がいるんだとか。

ホンマやと見ていたらデコに赤いぽっちを付けられた。

ありがとうと日本語でお礼と手を合わせて(宗教ちゃうやんけ)逃げる。

 

その後、靴を脱いでより近くからカーリー女神を拝見する。

なんかラスボスみたいな感じだった。

 

カーリー寺院前には土産物屋がズラリ〜。

f:id:minori-nkmr:20180803204018j:imagef:id:minori-nkmr:20180803204028j:image

 

 

 

その後は来る途中にあった映画館で映画鑑賞〜。

70ルピ。

class roomて映画。(ベンガル

流石インド映画、ミュージカルで始まる。

物語はクラスの悪ガキが誰かに殺害されて犯人をクラスでも優秀な主人公2人で探し出す話。

犯人は悪ガキを嫌っていたあの子?いや、化学の先生か。はたまた?

えぇーーー!犯人その人?みたいな映画。

ユーチューブにも予告編があるのでどぞ。

https://youtu.be/PJjz2VHGgtE

 

f:id:minori-nkmr:20180803204118j:image

てか上映中、暗闇の中でムッチャ蚊に刺された、、、。

もうちょいエアコンの風当たる所らへんで見ればよかった、、、。

 

見終わった後、外を出るとスコーール。

ありま。

 

 

プラネタリウムにも行きたかったので

雨のタイミングでそそくさと映画館を後に。

 

30分くらいちんたら歩くとプラネタリウム〜。

16:30のヒンディー語の回にギリ間に合った〜。

f:id:minori-nkmr:20180803204240j:image

プラネタリウム前で謎に一緒に撮った。

 

室内はまあまあの入り具合。

クオリティは素晴らしい!

地球の成り立ちから星座などが迫力大満点💯で見られた。

途中JALの飛行機が飛んでたので、日本が出資とかしてるのだろうか?JALがスポンサー?

プロデュースはアメリカでした。

最後まで確認せねばと思いきやエンドロールの途中でブッチ。んー、さすがインド。

退室〜。

提供とか最後まで確認したかったんスがね。

上映時間はだいたい35分くらいでした。

 

その後はサンタナに戻りましたとさ。

途中でうねうねのお菓子5ルピを購入。

f:id:minori-nkmr:20180803204511j:image

かりんとうみたい。

 

サンタナから見えた夕日

f:id:minori-nkmr:20180803204524j:image

 

 

コルカタ散歩まとめました。

f:id:minori-nkmr:20180803204945j:image

 

それではまた。